2022年最初のペンタビは自宅からさほど遠くない、多摩川・丸子橋界隈を撮り歩きます。カメラとレンズは「K-3 Mark III」と「HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR」。フットワークと画質を楽しめる組み合わせです。これを手に多摩川の土手に立ちました。
本年も身軽に気軽に撮影を楽しもうと思います。よろしくお願いいたします。

 


「パークウェイ入口」というバス停前から、多摩川の土手を下流方向に向かって歩き始めます。この辺りは国分寺崖線という多摩川による河岸段丘が終わる部分で、その崖の上が高級住宅地で有名な田園調布になっています。川に沿って設けられた歩道を歩いていると、自転車を押して歩くサイクリストの皆さんに追い越されました。この歩道は走行禁止になっていることをそれで知りました。少し先には丸子橋のアーチが見えます。

 


年が明けたばかりですが、この日は春のように暖かく釣りを楽しむ人もチラホラ。柵の上からそれを狙いますが、HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WRならズームなので画角の調整が思い通りですね。この界隈、昔はプロ野球・ジャイアンツの練習場があって撮影に来たことを思い出しました。対岸にはファイターズの練習場もあって賑やかだった記憶があります。

 


取水堰の真横に来ました。ここは「調布取水堰」というのですが、昔はここから飲料水を取水していました。現在は防潮堤(ここまで海水が来るのです)としての役割が主のようです。その壁には過去の水害による水位が記録されています。ネット越しに撮影しましたが、その水位がどんどんと高くなっているのを見て、自然環境の変化を思い知りました。

 


取水堰を過ぎると東横線のガードをくぐります。多摩川の水面が日光を反射して、その紋様がゆらゆらと動く様が面白かったです。1月だというのに暖かく、ちょっと眠くなってしまうほどの陽気です。

 


ユニークなシルエットの丸子橋がかなり近づいてきました。そのアーチと多摩川に映った像が対称になるようにズームリングを調節してシャッターを切りました。しかしこのカメラのシャッター音はいつ聞いても気持ちいいですね!一眼レフならではの楽しみだと言えるでしょう。丸子橋の向こうに見える橋はJRの新幹線などが通る多摩川橋梁です。

 


さて一旦土手からあがって多摩川浅間神社に行ってみましょう。初詣の人たちが列を作っている階段を登って社務所の上に出ると、タワーマンションが林立する対岸の川崎・武蔵小杉が一望にできます。ここは映画「シン・ゴジラ」の中で前線基地として登場したので撮影スポットとしても人気のようです。映画、面白かったですよね。

 


神社から東急多摩川駅方面に歩きます。ここには美味しい「鮎やき」で有名な昭和4年創業の和菓子店・大黒堂があるのです。たまに立ち寄って購入するのですが、この日は行列ができていたので諦めることに。ちょっと前に改装して、職人さんが鮎やきを作っているところを眺めることができるようになりました。界隈を訪れた際には是非。

 


新春はいつもおだやかに晴れて暖かな日が多いような気がします。新型コロナウィルスの影響で不自由な日々が現在も続いていますが、早く以前のように安心して写真を楽しめる日々が来るといいなあ、と陽だまりで柄にもなく思いました。

 


さて多摩川に戻りましょう。いよいよ丸子橋を渡って神奈川県・川崎市に渡ります。この橋はとてもフォトジェニックで薄暮の時間はとても写真映えしますよ。その橋から下を見てみると幼い兄妹が元気よく走ってくるのが目に入りました。K-3 Mark IIIでその瞬間の様子をキャプチャーしました。レスポンスがいいカメラはスナップ撮影に最適ですね。

 


丸子橋を歩き、県境を越えて神奈川県・川崎市に入りました。こちら側はまだ河川敷に雪が多く残っています。日が傾き気温がグンと下がってきましたが、若者たちがギターを演奏して楽しそうに歌っていました。若いなあ。

 


約405mの橋を渡りきり対岸に来ました。ちょっと上流方面に戻ってみましょう。土手部分に階段の段差があるのが分かるかと思いますが、ここはかつてスタンドとして利用されていたのです。実はこの場所、日本そしてアジアではじめての常設サーキットだったのです!「多摩川スピードウェイ」として数々のレースが開催され、あの本田宗一郎もここでレースに参戦したようですが、終戦後に廃止されてからはしばらくプロ野球・ファイターズの練習場として使われていました。現在は護岸工事のためその痕跡もなくなりつつあります。ちょっと残念ですね。
さてそろそろ向こうに見える二子玉川までブラブラと撮り歩きながら帰るとしましょうかね。

 

〔こちらの記事でご紹介した製品の情報はこちら〕

>>PENTAX K-3 Mark III製品ページ

>>HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR製品ページ