PENTAX officialは自宅でも楽しめる写真についての情報を発信していきます。個性的な社員が多いので「そこ!?」みたいな感じもあるかと思いますが、温かい目で読んでいただけると幸いです。
(PENTAX official編集部)

写真の蔵出しって?

こんにちは。Andyです。
最近SNSで「蔵出し」って言葉をよく目にします。飲兵衛の方は蔵から出したばかりの美味しいお酒を思い浮かべるかもしれませんがここは写真の話。「撮ったばかりの撮りおろしでなくて、過去に撮ったストックから出した写真」くらいの意味合いかなと思っています。大変な状況が続く中、写真を撮りに行くのもはばかられると思います。そんな今だからこそ、じっくり腰を据えて写真を「蔵出し」してみてはいかがでしょうか。

蔵出しは楽しい

夏に個展をやる予定で準備を進めているのですが(それも実施出来るのか怪しいところですが)、「少し前の時代の懐かしい東京を、いろいろな人から聞いた昔の東京のエピソードと絡めながら表現する」というテーマで進めていて、テーマに沿って新たに撮ったものだけでなく、過去のいろいろな時に撮った写真からイメージに合う写真を拾い集めながら制作をしています。2010年くらいの頃から約10年分の写真をじっくり時間を掛けて探しました。

なんだか個人の宣伝みたいになってしまいましたが、この過去の写真を拾い集めている間に、本題とは関係ない思い出深い写真が見つかるんです。引越しとか部屋の片づけをしているときについつい本を読み始めたり、アルバムとかを見始めてしまって作業が手に付かないのと一緒ですね。でもそれが楽しい。

記憶に埋もれた写真を発掘する

ちなみに自分のファイル管理は割と原始的で、例えば

20190321尾道(KP)

という風に年・日付と撮影地(や対象)+使用機種名のフォルダを作り、この下にカメラ内の日付フォルダ毎入れるというやり方をしています。
始めたばかりの頃は日付と撮影地を見れば大抵どんな写真が入っているのか思い出せました。ところが最近になって10年も昔の写真を探そうとすると、もうフォルダ名だけでは何が入っているのか思い出せないんですよね。

でも、効率を抜きにすればそれが楽しいのです。
「え、2017年の吉祥寺?何を撮ったのかな」って思いながらフォルダを開いてみると、「あー、こんなの撮ったんだ」とか「こんなことあったなぁ」って仕事やプライベート問わずいろんな出来事を思い出します。

そんな作業の中でふと見つけた思い出深い写真を何枚か「蔵出し」してみました。写真としてはたわいもないものばかりですが、ちょっと珍しかったり懐かしかったりするものをお見せします。

■上野発寝台特急「北陸」(2007年3月5日 PENTAX K10D)

寝台特急にハマるにはちょっと世代が遅すぎたのか、結局寝台特急に乗ったのはこの「北陸」で金沢に行ったのと「北斗星」(こちらは上りも下りも)、あとはまだ現役ですが「サンライズエクスプレス」だけなのです。まだギリギリ、夜の上野駅の地下ホームが賑わっていた時代の名残です。もう上野駅地下ホームからブルートレインが発車するところは永遠にみられませんね。

 

■皇居外濠沿いの桜をくぐる中央線201系車両(2007年3月29日 PENTAX K10D)


なんだか鉄分が高いようですが気のせいです。
大好きだった中央線のオレンジ、201系が姿を消してもう10年程になりますが、やっぱり今見ても東京の街並みとマッチしていますね。なんでもっとたくさん撮っておかなかったんだろうと今更ながら後悔しています(笑)

 

■復原工事真っ最中の東京駅赤レンガ駅舎(2009年10月5日 PENTAX K-x)

この頃「丸の内朝大学」というイベントのサポートをしていました。新丸の内ビルディングの確か10階にあった「ECOZZERIA」という施設で講座が開催されていたのですが、ある朝ふと窓の外を見ると工事真っ最中の東京駅が見えました。完成の2012年より3年も前ですので、まだ建物は2階建て、復原されたドーム屋根もまだ見えてきていません。この俯瞰のアングルは貴重だと思います。復原後8年も経ち、新しい(厳密には創建当時の)姿がすっかり目になじんできましたが、この写真を見ると私たちがずっと長い間目にしてきた三角屋根の東京駅の事を思い出します。

 

■三宅坂ビル屋上より(2010年8月4日 PENTAX K-7)



私はPENTAXの営業部からの入社だったので最初のかなり長い年数、永田町のこのビルに入っていたオフィスで勤務していました。この年代の東京のフォトスクールに参加されたことがある方は覚えていらっしゃるかもしれません。時々管理人さんにお願いして屋上で作例写真などを撮らせてもらいました。隣は国会図書館(閉架式書庫は地下8階まであるそうですよ!)、少し先には国会議事堂も、また東京タワーとスカイツリーも両方見える贅沢なロケーションでした。フィッシュアイで撮影したので歪んでいますが、塔に既に外されてしまったPENTAXの看板が見えますね。

 

■今は無き銀座シネパトス(2011年5月4日 PENTAX K-x)


銀座界隈にお勤めの方は懐かしいのではないでしょうか。リコーイメージングスクエア銀座があった三愛ビルから歩いて5分程、晴海通りをくぐる短い地下道の中にひっそりと映画館といくつかの飲食店があったのです。仕事をさぼって涼みに行かれた経験のある方もいらっしゃるのでは(笑) 今は地下道そのものが閉ざされ、周辺の景色もめまぐるしいスピードで変わっています。

 

■カシオペアラストラン(2016年2月14日 PENTAX K-3 II)


東京駅フォトグラファーの佐々木直樹さんを講師に迎えて大宮は鉄道博物館でフォトスクールを開催したときでした。ちょうど寝台特急カシオペアのラストランまであと1週間足らずなので、せっかくだから撮りにいこうよ、ということになり皆さんと一緒に撮影スポットまで足を延ばしました。私は残念ながらカシオペアには一度も乗らず仕舞いでしたが、このラストランはとても良い思い出になりました。

なんだかすっかり自己満足の写真ばかりになってしまいましたが、たまに古い写真の海を泳ぐのは楽しいものです。この週末は自宅に籠って写真の「蔵出し」してみませんか?