8月のお題は…『窓から見た構図

ハービー・山口 師範

窓から風景を見ると、外の光景がとっても素敵に見えることがあります。それは窓枠が期せずして額縁の役割を担っていて、フレーミングされるからです。窓枠を利用した写真を撮ってください。

 

ハービー・山口 師範からの8月のお題は『窓から見た構図でした。
このお題に投稿いただいた中から師範が選んだ作品を、添削コメントを添えてご紹介します。

8月の挑戦者その1:KAZALさん

7月の暑い日に御殿場で水田風景の撮影中に古びた農機具小屋の窓が目に入った。
何か違和感を持ってよくみると窓の外のような光景が窓の中にあった。
中は灼熱なのか絶命したように見える植物とポップな色の洗剤ボトルのコントラストが面白くてシャッターを切った。
窓を通した写真ではありませんが窓フレームを活かした写真ということでご容赦ください。

KAZAL
神奈川県在住、男性。週末フォトグラファーにありがちな写真よりもカメラが好き派ですが、少ない機会を利用して行き当たりばったりのネイチャーフォトを楽しんでいます。PENTAX K-1とHD PENTAX-D FA 28-105mm F3.5-5.6 ED DC WRで撮影。

 

師範の判定結果は・・・

残念ながら・・・

ハービー・山口 師範からの添削コメント

 

廃屋の窓でしょうか。放置され時間が経過するにつれ、徐々にツタが生え、人工物は朽ちていく。窓辺に見える洗剤などのプラスティックのボトルが唯一色味を帯びています。
絵的にはこの色味がとても効果的で、かつてこの建物を使っていた人間の営みを想像でき、何か救われた気持ちになります。ただ寂しく虚しいだけだとあまりに暗いので、こうした救いはありがたいものだと痛感します。

こうした光景は写真家にとっては魅力ある被写体です。工夫のしどころは情報量のコントロールです。つまり建物の全体像を見せるか、窓の周囲の建物の波板部分を省略してしまうかして、もっと迫力が欲しいところです。

先日偶然知り合ったイギリス人の写真家が、廃業した店先や捨てられた遊園地で使われていた遊具などを専門に撮影していて胸に刺さる作品群でした。
この素材を撮り続けてみて下さい。

8月の挑戦者その2:KOJIROさん

藤沢から鎌倉へ向かう江ノ電の最後尾車輌から海を見ていると、
急に江ノ島が見えてきて、慌ててシャッターボタンを押しました。
車窓越しに歩道からスマホで江ノ電を撮る女性や、
134号線を走るクルマの窓から江ノ電を指差す小さな手が見えて、面白かったです。

KOJIRO
東京都在住、男性。多摩地域で主に町の情景を撮っています。ハービー・山口先生のご著書『良い写真とは?』を何度も読み返しています。PENTAX K-01とHD PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limitedで撮影。

 

師範の判定結果は・・・

もう一歩!

ハービー・山口 師範からの添削コメント

 

江ノ電の窓越しに遠く江ノ島や往来する車、電車を撮影している人物が見え隠れしています。窓ガラスの反射を利用すると、反射した風景が写るのと同時に、画面のどこかに実像が重なって写るので、思わぬ幻想的な画面になります。

私個人は「重ねた写真」ということで「レイヤード LAYERED」と呼んでいます。写真の中のどこが反射で、どれが実像かという読み解きが面白いですし、夢の中の一枚の様でここ数年ですが、個人的には常にレイヤードの素材を探しています。

黒い車が背景に写っていますが、助手席の人が車の窓から顔を出しているように見えるのですが、こうしたぼんやり写っている部分は大事で、何かの面白味があると、写真の中のドラマが増えて見飽きない写真になります。

8月の挑戦者その3:YTさん

雨夜、心に響く声。

YT
福岡県在住、男性。どう写すかではなく、何を撮るのか。ドラマはあるか。PENTAX K-01とsmc PENTAX-DA 50mmF1.8で撮影。

 

師範の判定結果は・・・

もう一歩!

ハービー・山口 師範からの添削コメント

 

電話ボックスのガラス越しに受話器が写っていますが、雨が降っているので、雨粒がとても効果的な働きをしてくれています。外に見える街の光源が丸く、どこか宝石のようにロマンティックに輝いています。

受話器の全容が捉えられているので、誰かがあなたからの電話を待っているというストーリーも浮かんできます。雨が降っている日に撮影したことで、この構図が何倍もフォトジェニックになりました。

現代はほとんどスマホで連絡を取り合いますが、何かの状況で電波が繋がらない場合には、やはり公衆電話は強い味方です。身近にあるものを素敵に撮るというのは良いテーマだと思います。

 

 

KOJIROさん、YTさんには「免許中伝ミニ木札」、KAZALさんには「門前払いミニ木札」をお贈りします!
記念品は10月上旬にお届け予定ですので、しばしお待ちくださいませ。

 

その他の投稿作品をご紹介

最後に、8月のお題の投稿作品の一部をご紹介させていただきます。
こちらは師範の評価とは関係なく、今後挑戦される方に参考にしていただけるよう編集部にて選んで掲載しております。

〔クリックで写真が大きくなります〕

以降のお題へのご投稿もお待ちしています!

>>募集受付中のお題はこちら