5月のお題は…『爽やかさ』

こばやし かをる 師範

日差しのきらめきを感じる季節。
爽やかさとは、気分が晴れ晴れとして快いさま。さっぱりとして気持ちがよいさま。思い切りのよいさま。すがすがしいさま。など、あなたの感じた思い切りの爽やかさを伝えてください。逆光やハイキー調など明るいイメージで表現するのがポイントです。

 



こばやし かをる 師範からの5月のお題は『爽やかさ』でした。
このお題に投稿いただいた中から師範が選んだ作品を、添削コメントを添えてご紹介します。

5月の挑戦者その4:ハム吉のフフフさん

日を浴びた桜がとてもキラキラしていて、思わず写真に収めました。
撮影は、ソフトフィルターを使用しています。
実際の桜はもっとキラキラしていましたが、白飛びをやや抑える設定により若干弱めです。
でも、キラキラした爽やかな感じが少しでも伝われば幸いです。

ハム吉のフフフ
福島県在住、男性。イメージと出来上がり写真の乖離が大きく、写真撮影の難しさを痛感している初級者です。胸を借りるつもりで挑戦します。PENTAX K-S2とsmc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6 ED ALで撮影。

 

師範の判定結果は・・・

もう一歩!

こばやし かをる 師範からの添削コメント

 

爽やかな光景に出会えたと思う。ソフトフォーカスを効果的に使えており、春らしい光の中に優しさと香りが漂う雰囲気が出せている。
絞り込まなければもっと柔らかい雰囲気になっただろう。

問題は、ズームレンズを使用したことで中途半端なフレーミングになっており画面右側の桜の幹が気になる。焦点距離を変えて何パターンか切り取っているでしょうか?もう一回り画面内側に入り込めば人々の楽しそうな様子がしっかりと伝わってきます。
そして白トビを気にする前にカスタムイメージ「オートセレクト」を卒業しよう。自分自身で色を決め、色再現をするのか、イメージを創り出すのか、そうした点はカメラに頼らず自分自身が意図したことを決め込む意思が必要です。

5月の挑戦者その5:Day-Oさん

青い空にピンクの花。
鮮やかでありながら爽やかさを感じたので、ソフトフォーカスフィルタを使ってみました。

Day-O
神奈川県在住、男性。初心者ですが、この道場のお題を念頭に、カメラをぶら下げて散歩をするのが趣味です。PENTAX KPとHD PENTAX-DA 21mmF3.2AL Limitedで撮影。

 

師範の判定結果は・・・

残念ながら・・・

こばやし かをる 師範からの添削コメント

 

元気な彩りの中に爽快さと動きがあってよい。しかし、ビビッドカラーにソフトフィルターは曖昧な表現になるので逆効果。
雲も柔らかく、花も柔らかく、どちらもぼんやり。そして広角レンズによってどちらが主役なのかがわからない欲張り構図になっている。
雲と花と両方の分量がバランスを考えるならば、ここはアスペクト比1:1にしてみるのがいいでしょう。

また、前回も書いたと思いますが、ハツラツとした爽やかさを伝えるなら思い切りハイキー調+1.5以上で狙うのがポイント。
ここでも、雲と花との露出を気にしたことで曖昧さが出ている。
どれをとっても思い切りに欠けてしまっている。。
残念だ。

5月の挑戦者その6:capriさん

参拝に寄った神社の境内にある新緑が美しかったので撮ってみました。

katsu3do
神奈川県横浜市在住、男性。身の回りの風景をスナップしています。写真を撮り始めて4年。成長の成果を測り、さらに上達するために投稿します。KPとHD PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limited を主に使用しています。PENTAX KPとHD PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limitedで撮影。

 

師範の判定結果は・・・

もう一歩!

こばやし かをる 師範からの添削コメント

 

キラキラとしたボケ表現とハイキー調が活きています。明るい日差しの表現が気持ちいいですね。輝かしい新緑の中に赤い紐がアクセントに効いています。
ここは絞り込まずもう少し開放寄りの絞りでも十分です。その方がボケのキラキラとした感じがより引き立ちます。

しめ縄によって視線が左に流れて行くため、画面左側の要素が多く感じられます。もう少し画面上部と左側を切り取ることで主役として一段と絵馬が引き立ち、構図も安定します。
逃げない被写体であればフレーミングは丁寧に。

要は、もう一歩前へ出れば良かったのではないかと。
よって免許中伝です。

師範より5月後半の総評

これまで4月、5 2つのお題を通じて感じることは実像を写すための技術的写真から、伝える、表現するための写真を柔軟に考えてもらいたいということ。
それは「いつもと違うことをやってみる」挑戦です。 既成概念で固まった頭を緩めてみてください。

でも、考えすぎない。
矛盾に聞こえるかもしれないけど、素直な気持ちは必ず写真に写るので。
撮影のヒントは師範からのメッセージにもあります!
—–

ヒントにもなるオンラインで講座「カスタムイメージの活用で素敵に仕上げよう」
http://school.ricoh-imaging.co.jp/rim_academy/tokyo/workshop/2021/03/-612pm.html

まだ間に合うので受講いただけたらと思います。

記念品のお届けについて

ハム吉のフフフさん、capriさんには「免許中伝ミニ木札」、Day-Oさんには「門前払いミニ木札」をお贈りします!

記念品は6月中旬にお届け予定ですので、しばしお待ちくださいませ。

その他の投稿作品をご紹介

最後に、5月後半のお題の投稿作品の一部をご紹介させていただきます。
こちらは師範の評価とは関係なく、今後挑戦される方に参考にしていただけるよう編集部にて選んで掲載しております。

〔クリックで写真が大きくなります〕

以降のお題へのご投稿もお待ちしています!

>>募集受付中のお題はこちら